学校生活の様子

今年度最後のおはなし会

公開日
2014/02/05
更新日
2014/02/05

_

 今朝(5日)はとても冷え込み、道路の凍結が心配でした。幸い、子どもたちの歩行には支障がなかったようでした。でも、立春を過ぎたのに、とても寒い一日でした。
 今日の3校時目は、今年度4回目のおはなし会でした。「おはなし玉手箱」の4人のみなさんにおいでいただき、全校生が一緒に「ブラックシアター」(暗い所で蛍光塗料を塗った絵にブラックライトを当て、鮮やかに浮かび上がらせるもの)によるお話などを聞きました。
 はじめに、暗さに慣れるためのお話や遊びを楽しんで、いよいよブラックシアターが始まりました。「すてきな三にんぐみ」は、泥棒の話です。でも、最後はやさしさにあふれた話でした。次に「待ちぼうけ」の歌に合わせたブラックシアターを見て、最後に、宮沢賢治の「雪渡り」の話を聞き(見)ました。2人の子どもと子狐が出てきますが、人間の行動について考えさせられるものでした。
 今年度のおはなし会は、今日で終わりです。いつも楽しいお話をしてくださったみなさんに、全員でお礼を言いました。そしてみんなで、「かっぱ」の手遊び歌をやりました。来年度は、諸般の事情から、今のところ3回のおはなし会を予定しています。