家庭教育学級
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
_
授業参観の後には、家庭教育学級を行いました。今回は、5・6年生と一緒に「いのちの話」を聞きました。講師として、以前にもおいでいただいて子どもたちに特別授業をしていただいた助産師の吉岡利恵先生にお願いし、親子で命の大切さと身体や心の成長について学習しました。実際に心臓の音を聞きあったり、分かりやすいスライドや人形を使ったりして、命の誕生と「命のリレー」について学習し、今起こっている子どもたちの身体の変化や心の成長が、大人になる準備をしていることも学びました。
家庭教育学級の後に、全体会を行いました。PTA会長さんのあいさつと郡山市PTA連合会からの表彰状(昨年のPTA会長さんへ)の伝達があり、代理として奥さんに受け取っていただきました。そして、校長あいさつと学校からの冬休みの過ごし方についての話で全体会を終わりました。