郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
郷土を学ぶ体験学習
全校生
27日(金)、4年生は「郷土を学ぶ体験学習」で市内を巡りました。市美術館やふれ...
校外学習 3年
3年生も校外学習に出かけました。市内の、みのり納豆工場とベニマルなどです。納豆...
会津歴史探訪 6年
6年生は、会津若松市に出かけました。歴史ある街で、午前中は行ってみたい場所ごと...
校外学習1・2年 その2
鏡石町で。温水プールで、のびのびと泳ぎました。
校外学習 1・2年
今日は1、2年生は校外学習で福島空港、鏡石方面に出かけました。お天気に恵まれ、...
星の子クラブ
少し前になりますが、14日(土)に星の子クラブで「お好み焼きづくり」をしました...
交通安全教室
今年は、昭和ドライバーズカレッジの先生方と御代田地区の交通安全指導員横田さんを...
集会活動
24日(火)の集会では、いつものめあての発表のほか、表彰も行いました。連休中の...
御代田小だより9−3
校長室から
御代田小だより9月20日号をアップしました。「通学路の安全確保に向けた合同点検...
秋の交通安全運動
お知らせ
9月21日から秋の全国交通安全運動が始まりました。本校のPTAは、先週20日(...
リディア先生と英語の授業
9月からAETの先生が、インドからいらっしゃったリディア先生に変わりました。1...
大安場古墳で土器づくり
先週の金曜日になりますが、6年生は1時間近く歩いて大安場古墳に出かけました。土...
学校の通学路のゴミです
木曜日の清掃活動の時間、25分間に学校周辺の道路で集めたゴミです。中身はペット...
祖父母参観、講演会
18日(水)は、祖父母参観の日でした。2校時の参観の時には、多数の方にご来校い...
通学路の安全確保に向けた合同点検
17日(火)朝8時30分より、通学路の安全確保に向けた合同点検を実施しました。...
食育講座 開催
18日(水)食育ボランティアの先生4名をお招きし、中学年と低学年の子どもたちは...
守山西部地区敬老会 2
アトラクションの時間に、地域の方の発表の他に、御代田保育所の子どもたちの発表や...
守山西部地区敬老会 1
御代田小学校体育館を会場に、守山西部地区敬老会が開催されました。本校児童2名が...
宿泊学習 3日目
朝、檜枝岐で川遊びやアスレチックなどを楽しんだ後、帰路の途中で、大内宿と塔のへ...
御代田小だより9−2
御代田小だより9月13日号をアップしました。「貴重な体験、宿泊学習」「1年生の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS