学校生活の様子

大安場古墳で土器づくり

公開日
2013/09/20
更新日
2013/09/20

全校生

 先週の金曜日になりますが、6年生は1時間近く歩いて大安場古墳に出かけました。土器づくり体験をするためです。とても人気のある企画のため、この日しか日程が取れなかったため、宿泊学習があった週ですが、がんばって出かけました。
 係りの方々に丁寧に説明をいただいたり支援を受けたりしながら、自分のイメージ通りの土器をつくろうと、真剣でした。
 油粘土と違い、なかなか触れる機会のない土粘土です。子どもたちに聞いてみると、土粘土のほうが使いやすいという声もありました。粘土が乾いたら、今度は野焼きをしていただく予定です。