郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学年懇談会・PTA四役会
全校生
学年懇談会では,子どもたちの学校生活の様子や夏休みの過ごし方について話をさせて...
心肺蘇生法講習会
授業参観の後,体育館にて心肺蘇生法講習会を行いました。夏休みはプール開放で保護...
第2回授業参観
第2回授業参観では,多くの保護者の方々に足を運んでいただき,子どもたちの頑張り...
給食試食会
6月28日(金)は,1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。学校給食の様...
手作りクラブの活動!
6月27日(木)の手作りクラブでは,外部講師をお招きし,調理方法を教わりながら...
5年生・研究授業
6月27日(木)は,5年生の算数研究授業がありました。「合同」についての学習を...
4年生5年生・学年発表
6月27日(木)は,4・5年生も学年発表を行いました。4年生は和歌を暗唱し,5...
2年生・学年発表
6月27日(木)の全校集会では,2年生が学年発表を行いました。自分の名前の漢字...
3年生・リコーダー講習会
3年生は今年からリコーダー演奏を学習しています。県内でリコーダー講師をされてい...
歯の表彰
6月20日(木)の全校集会では,歯に関する表彰がありました。健全な歯の子,むし...
健康委員会による健康集会
健康委員会の活動を紹介します。全校集会で「健康」に関する集会を開きました。今回...
1・2年生お話会
6月19日(水)は,1・2年生のお話会がありました。1年生は七夕の話,2年生は...
8020運動をご存知ですか?
6年生の歯の学習は,「8020運動」についてです。これは,「80歳で自分の歯が...
下学年もプールへ!
4・5・6年生は特設水泳部の活動が始まっていますが,1・2・3年生は6月19日...
むしばキンを追い出そう!
1年生は6月18日(火)に歯に関する学習を行いました。どうしてむし歯になるのか...
中平方面へ!
2年生の町たんけんが続いています。今回は中平方面へ行きました。
奥歯を大切に!
6月14日(金)は,2年生が歯に関する学習を行いました。「6才臼歯(奥歯)」の...
キッズシアター
郡山文化センターで「セロ弾きのゴーシュ」のミュージカルを全校生で見ました。実際...
水泳開始です
ようやく晴天に恵まれ、上学年児童が水泳学習をしました。今日は水慣れ程度の練習で...
ふれあい活動 新聞作り
ふれあい活動を振り返り、活動した内容や感想を家族班ごとにまとめました。楽しかっ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS