郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
大豆博士
全校生
3年生が生活科の学習で、ポットに大豆を蒔きました。学習のタイトルは「大豆博士にな...
八宝菜
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、八宝菜、蒸し餃子、にらともやしのラー油和えです。八...
キックベースボール
3年生と4年生が、校庭でキックベースボールをしました。やり方を知っている4年生が...
6年生の英語
6年生は、iPadを使ってQRコードからデジタル教科書を活用して英語の学習をしま...
繰り下がり
2年生は繰り下がりのある引き算の学習に取り組んでいます。はじめですから、筆算は一...
青空
5月31日(月)朝の気温は16度です。雲は少しだけで青空が広がっています。今朝も...
給食
給食前にはしっかり手を洗います。今日の給食は、味ごはん、牛乳、青葉のおひたし、根...
休み時間
1年生や2年生が校庭に出てきました。ブランコをしたり登り棒を登ったりしています。...
ハードル走
5・6年生はハードル走の学習をしました。高いハードルや低いハードル、ミニハードル...
書写の時間
2校時目の書写の時間に、4年生は「原」の文字に取り組みました。「たれ」と中の部分...
読書
今週は読書週間です。読書は読む力を高めます。読む力は国語以外の教科でもとても大切...
良い天気です
雲はありますがとても良い天気です。子ども達が校庭を元気よく走っています。プールの...
ひとつひとつをしっかり
5月28日(金)、朝の気温は19度、良い天気です。登校した子ども達は、昇降口で反...
クラブ活動
今日の6校時目はクラブ活動です。雨のため、スポーツクラブは体育館で行いました。 ...
ごぼうメンチカツ
今日の給食は、バンズパン、牛乳、ごぼうメンチカツ、パックソース、キャベツサラダ、...
ひもひもワールド
3年生は、教室中に何色かのテープを張りはじめました。声をかけ合い協力して作業をす...
4年生の図工
4年生は、画用紙の上でビー玉を転がしたりローラーを使ったり、あみを使って色(絵の...
全国学力学習状況調査
6年生は、1校時目に国語、2校時目には算数の「全国学力学習状況調査」を行いました...
きれいになったプールに
5月27日(木)、朝の気温は16度、曇り空です。今日も朝のマラソンから一日がスタ...
わたしたちにできること2
「どんな犬が盲導犬になれますか?」 「いっしょに寝ていますか?」 「お買い物は、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS