郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学年発表・6年生
全校生
3年生の発表の後,6年生も学年発表を行いました。国語科から宮沢賢治「雨ニモ負ケ...
学年発表・3年生
御代田小学校では,年に一度,全校集会で学年発表を行います。5月30日(木)は3...
おいもを育てよう!
1年生と2年生でいもの苗植えをしました。今年も大きく美味しく育てられるでしょう...
放送委員会の活動
4・5・6年生は委員会活動も頑張っています。放送委員会は,朝や昼の放送を丁寧に...
御代田大仏完成
752年大仏の開眼式では、高僧が瞳を書き入れたのですが、その筆に綱をつなぎ、多...
6年生・算数の研究授業
今日は6年生の研究授業がありました。大勢の先生に見られていても,堂々と授業に臨...
読書週間です
5月27日(月)から6月3日(月)まで読書週間です。朝の時間に集中して読書をし...
プール清掃ありがとうございました
5月25日(土)は,保護者の皆様にお集まりいただき,奉仕作業としてプール清掃を...
2年生・まちたんけん(御代田地区)
3年生だけでなく,2年生も生活科でまちたんけんに行きました。御代田地区を中心に...
3年生・地域探検
本日,3年生は社会科の勉強の一環で,地域の探検をしました。いつも通っている道も...
レシーブ トス アタック!
高学年では、ソフトバレーボールで汗を流しています。子どもたちがプレーしやすいよ...
6年 社会科
校庭で何をしていると思いますか? 正解は、実際の大きさの奈良の大仏を描い...
ふれあい活動に向けて
5月31日(金)のふれあい活動に向けて,みよた家族班ごとに日程や持ち物を確認し...
認定証への挑戦!
御代田小学校では,登り棒,うんてい,逆上がり の3つをクリアすると「認定証」が...
4年生宿泊学習(^^)Vol.7
宿泊を伴う学習は今回が初めてでした。この宿泊学習で,4年生の仲はさらに深まった...
4年生宿泊学習(^^)Vol.6
2日目は,アスレチック体験が中心です。運動が大好きな4年生,思い通りの動きはで...
4年生宿泊学習(^^)Vol.5
夜はキャンドルファイヤーや出し物の時間です。7人で役割を分担して,見事に成功さ...
4年生宿泊学習(^^)Vol.4
アーチェリーの活動もありました!初めて道具を持った子が大半だと思います。上手に...
4年生宿泊学習(^^)Vol.3
楽しい昼食の時間です。いつも一緒に給食を食べていますが,場所が変わると雰囲気も...
4年生宿泊学習(^^)Vol.2
サイクリングの活動もありました。安全に気を付けながら,長い距離を走りました。み...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS