郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
調理実習 6年生
全校生
木曜日に5年生と6年生は、それぞれ調理実習をしました。6年生は炒め物づくりに挑...
「まちたんけん」で御代田保育所へ
2年生は生活科の「どきどきわくわくまちたんけん」で、御代田保育所まで歩いて出か...
ハイブリッドLED照明灯贈呈式 2
当日の様子です。テレビ等でも紹介していただいたので、わざわざ地域の方が照明灯を...
集会活動 ふれあい活動に向けて
27日の集会活動では、6月に実施予定の「みよた家族ふれあい活動」についての話し...
教育実習の先生の授業
お知らせ
先週から教育実習をしている先生が最初の実習授業をしました。4年生の算数の授業。...
ハイブリッドLED照明灯贈呈式
アサヒビール株式会社より寄贈していただきました、LED照明灯の贈呈式を実施しま...
御代田小だより5−4
校長室から
御代田小学校だより5月26日号をアップしました。「宿泊学習ー4年生郡山自然の家...
職員作業によるプール清掃
今年度も職員によるプール清掃を実施しました。底もきれいに磨き、すがすがしいプー...
4年生宿泊学習
見学学習の後、郡山自然の家に着きました。出会いの集いの後、さっそくおいしい昼食...
4年生堀口浄水場見学
消防署に引き続き、堀口浄水場を見学しました。あいにくの雨でしたが、意欲的に見学...
4年生消防署見学
4年生は、21日(水)から22日(木)までの2日間、郡山自然の家に宿泊学習に出...
お話会(中学年)
3校時に4年教室で、中学年のお話会をしました。昔話を一つと、楽しい絵本を二つ読...
3年生校外学習
5月の風が気持ちの良いこの頃。今日3年生は地図作成のため徳定方面に出かけました...
御代田小だより5−3
御代田小学校だより5月16日号をアップしました。「み・よ・たの力」「教育実習の...
通学路や学区内の線量測定
今週、各学年の担任の先生方は地域訪問に出かけています。それに合わせて校長、教務...
リディア先生と英語の授業
今日はリディア先生が来てくださる日です。4時間目に4年生は文具の名称を覚え、そ...
県警スクールサポーターさん巡視
8日(木)、スクールサポーターの方が定期的な巡視で来校しました。学校で危険個所...
御代田小だより5−2
御代田小学校だより5月9日号をアップしました。「風薫る5月」「御代田ソフトボー...
風薫る五月
今日も朝からすっきりと晴れ、さわやかな風が吹きました。ボランティア・環境委員会...
お話会(低学年)
今年度最初のお話会でした。1年生にとっては初めてのお話会。みんな最後まで楽しそ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS