郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
お友達へ
全校生
3年生は、「空きようきのへんしん」と「くぎうちトントン」の二つの作品の鑑賞会を開...
1年生
1年生が漢字学習のカードを持って校長室に来ました。問題用紙一枚に16の短文が書か...
朝のマラソン
少し暖かくなってきました。花壇の花も走っている子ども達の表情も明るく感じます。
あいさつ
2月28日(月)朝の気温は5度です。寒さが緩んできました。班長さんを中心にみんな...
めあて
1年生は、それぞれの3月のめあてを考えました。新しい1年生のために整理整頓などを...
今日の給食
今日の給食は、チキンライス、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、野菜とベーコンのスー...
5年 なわとび記録会
4校時は5年生のなわとび記録会です。少しでもよい記録を出そうとどの子も真剣に頑張...
6年 なわとび記録会
2校時目は、6年生のなわとび記録会です。持久跳びや二重跳びなど、合格や自己ベスト...
少し暖かく
雪が積もった校庭に子どもたちが出てきました。昨日までよりも暖かく感じます。桜の蕾...
集団登校
2月25日(金)朝の気温は1.5度です。少し雪が降って田んぼやせせらぎ小道は真っ...
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、白菜のクリーム煮、ツナサラダ、みかんゼリーで...
七色の個性
全力走頑張れファイト運動会、七色の個性あふれる…。 6年生が作った俳句や短歌を...
1年 なわとび記録会
3校時は1年生のなわとび記録会です。持久跳びや後ろ跳びあや跳びなどを頑張りました...
3年 なわとび記録会
2校時は3年生のなわとび記録会です。3分間の持久跳びやあや跳びなどの選択種目にせ...
つなぐんぐん(図工)
4年生は、二つのグループに分かれて新聞紙などを丸めて細い棒を作り、それをつないで...
8時50分頃から約10分間、みんなで校庭を走ります。毎日の小さな積み重ねが、体力...
2月24日(木)今朝の気温はマイナス2度、雪粒が風にのって飛んできます。寒い中、...
今日の給食は、ツイストパン、牛乳、ごますいとん、チーズサラダ、豆乳デザートです。...
4校時目は
4校時目は、4年生のなわとび記録会です。持久跳びやあや跳び、交差跳び、二重跳び、...
クロイ先生
AETのクロイ先生が来ました。今日の1年生の英語は、アルファベットの学習です。H...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS