郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第2学期終業式が行われました
全校生
本日,無事第2学期終業式が行われました。82日間の長い2学期でしたが,文化面,...
6年生はホットケーキを焼きました
2学期も、来週月曜日の1日を残すのみとなりました。お弁当の日だったので、6年生は...
下学年 今日の授業の様子から
1ねんせいはおたのしみかいです。王さまじゃんけんやフルーツ&何でもバスケットな...
5年生 今年の漢字は?
2024年,選ばれた今年の一字は「金」だそうです。今日は,5年生でも今年の漢字...
上学年 今日の授業の様子から
4年生の国語は,自分だけの詩集づくりです。お気に入りの詩を選び,自分だけのオリ...
4,5,6年 今日の授業の様子から 4年生の音楽は、まとめテストの振り返りです...
1,2,3年 今日の授業の様子から 1年生の算数は、おみせやさんごっこ です。...
5,6年生はお話会
今年度最後のお話会を,5,6年生で開催しました。本の読み聞かせはもちろん,手遊...
中学年 今日の授業の様子から
3,4年生 今日の授業の様子から 3年生の国語は,「わたしの町のよいところ」で...
低学年 今日の授業の様子から
1,2年生 今日の授業の様子から 1年生の算数は,「なんじゅう + なんじゅう...
年末の大掃除をしました
2学期も残すところあと4日,今日は年末の大掃除,愛校活動です。まず5,6年生は...
1,6年 今日の授業の様子から
1年,6年の授業の様子から 1年生の算数は,「けいさんのしかたをかんがえましょ...
今日は冬休みに読む本の貸し出し日
今日は,冬休みに読む本の貸し出しの日です。学年毎に時間を決めて図書室に本を借り...
3,4年生 今日の授業の様子から 3年生の国語は,「わたしの町のよいところ」で...
6年生 総合的な学習の時間の研究授業
6年生は総合的な学習の時間の研究授業です。これまでの学習の積み重ねを生かし、今...
2年生が校長先生の九九テストを受けました
今まで、学校や家庭でたくさん九九の練習をしてきた2年生。今日は、校長先生に練習の...
集会活動を行いました
2学期も、残すところあとわずか。昼休みに体育館に集まり、集団登下校の様子を振り返...
1年生の算数は,「100までのかずのならびかた」をしらべましょう。ならびかたシ...
4年生の書写は,書き初めの練習です。4年生は「初日の出」を書きます。とめ,はね...
校地周辺のゴミ拾いに感謝
校長室から
今日はAETの先生の来校日、授業を4時間受け持っていただいたほか、昼休み時間は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS