郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
健康集会
全校生
健康委員会による,健康集会が行われました。今回は,10月10日に目の愛護デーが...
表彰
全校集会で表彰が行われました。田村地区花いっぱいコンクールで学校花壇が評価され...
みよたフェスティバル〜バザー〜
今年度はみよたフェスティバルの後に,2年に一度のバザーが行われました。運営して...
みよたフェスティバル〜閉会セレモニー2〜
閉会セレモニーでは,全体合唱で「もみじ」も歌いました。指揮は6年生,伴奏は5年...
みよたフェスティバル〜閉会セレモニー1〜
2年生代表児童がはじめの言葉を言い,閉会セレモニーがスタートしました。6年生代...
みよたフェスティバル〜全校合唱〜
発表フェスタの最後は,全校合唱「うたえバンバン」でした。6年生の指揮に合わせて...
みよたフェスティバル〜6年生発表〜
学年ごとの発表は,6年生が大トリです。今年度から学習している歴史から「タイムマ...
みよたフェスティバル〜3年生発表〜
3年生の発表は,国語劇「三年とうげ〜みよ田編〜」でした。峠を転がるシーンでは,...
みよたフェスティバル〜1年生発表〜
1年生は,国語劇「十二しのはじまり」を発表しました。1年生はぴったり12人なの...
みよたフェスティバル〜2年生発表〜
2年生は,「ダンシング・スイミー」と題目で,国語劇+体育のリズムダンスを発表し...
みよたフェスティバル〜4・5年生発表〜
4・5年生は,道徳劇「何でも引き受け株式会社」を発表しました。”たよみ”小学生...
みよたフェスティバル〜少年・少女の主張〜
発表フェスタの最初は「少年・少女の主張」でした。5・6年生がそれぞれ1名ずつ,...
みよたフェスティバル〜開会セレモニー2〜
テーマの表彰は,実行委員長から賞状が手渡されました。今年度は4年生2名と6年生...
みよたフェスティバル〜開会セレモニー1〜
まず,開会セレモニーが行われました。はじめの言葉は,1年生が元気いっぱい発表し...
みよたフェスティバル〜朝の準備〜
10月26日(土)に,みよたフェスティバルを実施しました。天候も心配でしたが,...
みよたフェスティバルに向けて3
体育館の飾り付けが進んできました。6年生を中心に,4・5・6年生が協力して会場...
3年生〜薬物乱用防止教室〜
10月18日(金)の5校時は,3年生が学級活動で「薬物乱用防止教室」を行いまし...
全校児童でリズムダンス♪
10月18日(金)は,全校児童でリズムダンスの学習を行いました。今年度は今回が...
みよたフェスティバルに向けて2
全校集会の後,みよたフェスティバルの全校合唱の練習をしました。当日は,全員の心...
全校集会〜表彰〜
10月17日(木)の全校集会では,多くの子どもたちが表彰されました。陸上交歓会...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS