郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生の発表
全校生
大黒柱6年生は「100万回生きたねこ」の劇を発表しました。舞台のセット、小道具...
1年生の発表
1年生は「大きなかぶころりんすっとんとん超(スーパー)」という国語と体育を組み...
全体合唱と閉会セレモニー
合唱では「YUME日和」と「もみじ」を発表しました。元気のある歌声と笑顔を届け...
3・4年生の発表
複式学級3・4年生の発表は、「ひびかせよう声とメロディ〜3つのミニ学習発表会」...
2先生の発表
2年生は「どきどき わくわく まちたんけん」という生活科で見学してきたことを劇...
5年生発表
5年生は、「ZIP!御代田版」学習劇を発表しました。ニュース番組形式で国語の「大...
少年少女の主張
5年生と6年生児童が、主張作文を発表しました。原稿用紙4枚分を暗記し、読むので...
みよたフェスティバル 開会セレモニー
みよたフェスティバルが始まりました。実行委員長の挨拶、テーマの表彰などを行いま...
みよたフェスティバルの準備完了!
会場がきれいに飾り付けされました。あとは明日の本番を待つだけです。今まで準備し...
みよたフェスティバル準備
みよたフェスティバルの準備が着々と進んでいます。高学年を中心に、放課後まで頑張...
きらきら算数チャレンジ
学習タイムの算数チャレンジが順調です。一人ひとりがプリントを選び、それぞれのス...
全校合唱練習
フェスティバルに向けて、「YUME日和」と「もみじ」の合唱練習をしました。当日...
奉仕作業で学校がピカピカです。
土曜日の休日、早朝からたくさんの保護者の方々、子どもたちが参加してくれました。...
3年 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生をお招きして、「薬の正しい飲み方」を学習しました。薬の飲み方だ...
資源回収
奉仕作業の後には、資源回収がありました。保護者の方々には引き続き協力いただきま...
2回目 リズムダンス
先週に引き続き、過足先生にリズムダンスを教えていただきました。いろいろな運動を...
高学年 お話会
高学年の子どもたちも、お話を読んでもらうのが大好きです。真剣に聞いていましたよ...
AET
楽しい英語のゲームをしました。クリアできると、ハロウィンのシールをもらえて、子...
全校集会
陸上交歓会の表彰と健康集会を行いました。健康集会では、「早ね、早起き、朝ご飯」...
3年 クラブ見学
来年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。一緒に体験させてもらい、楽しかっ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS