郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
朝のなわとびタイム
全校生
上学年と下学年に分かれて、なわとびを行っています。個人跳びの記録を伸ばせるよう...
御代田の歴史
6年生が御代田の歴史について学習しました。吉川貞司先生を講師にお招きし、石器時代...
なわとび集会に向けて
今週木曜日のなわとび集会に向けて大縄の練習をしています。みよた家族兄弟班対抗で行...
リクエスト献立
今日は6年生のリクエスト献立でした。リクエストしたメニューはメロンパン。そして...
すすんで働く子どもたち
朝4年生が階段や廊下をふいていました。雪が落ちてぬれていたので自分たちでふいて...
雪かき
久々の大雪でした。高学年児童は登校すると、すぐに雪かきを行ってくれました。進ん...
食育の日
毎月19日は食育の日です。いつもは健康のために麦が入っているのですが、今日は10...
冬休みインタビュー
放送委員会のお昼の企画で、お正月やクリスマス、冬休みの思い出をインタビューしまし...
鼓笛移杖式に向けて その2
上学年も鼓笛の引き継ぎに向けて、休み時間を使って一生懸命練習しています。今まで...
AET
楽しくゲームをしたりする活動を通して、聞いたり、話したりする力を身につけることが...
お話し会
低学年と高学年で行われました。15分間という短い時間でしたが、お話を十分楽しめま...
鼓笛移杖式に向けて その1
下学年では学年で分担するパートを休み時間に一生懸命練習していました。上級生に教え...
音楽室のカーペットが新しくなりました。
音楽室のカーペットが新しく張り替えられました。今までと色も変わり、荷物も整理され...
鼓笛練習開始
新年度に向けた新鼓笛隊の編制、練習が始まります。今日はオリエンテーションで顔合わ...
全校集会
3学期はじめての全校集会があり、2年と4年の代表児童が3学期のめあてを発表しまし...
第3学期がスタートしました。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 3学期がスタートし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS