学校生活の様子

薬物乱用防止教室実施

公開日
2013/02/15
更新日
2013/02/15

全校生

 年末に開催した守山中学校地区の学校保健委員会でも話題になりましたが、福島県では薬物に対する犯罪で検挙率が高いことが憂慮されています。
 そのような中で、様々な薬に対して小学生の内から発達段階に合わせて正しい知識を持つことは、大事なことだと考えます。
 そのことも踏まえ、今年度は学校薬剤師さんの協力を得て、自主的に3年生と6年生の授業を実施しました。学校薬剤師さん・養護教諭・担任と協力して授業を進めました。
 3年生は「薬の正しい飲み方」について、6年生は「薬物乱用と健康」についてです。
 子どもたちは、真剣に話を聴いたり質問をしたりしました。