日本地図のパズル
- 公開日
- 2013/01/23
- 更新日
- 2013/01/23
全校生
子どもたちの間で、地図のパズルをすることが、休み時間の遊びになっています。
これは、もともと用務員の千葉さんが高学年の子どもたちのためにと、発泡スチロールのパネルで手作りしたものです。
それが人気を呼び、いつの間にか低学年用ができていたり、中学年のために福島県版や郡山市版まであったりします。
今日も2年教室では、昼休みに、子どもたちが日本地図のパズルで遊んでいました。
昨日は、AETのクロイ先生も職員室で挑戦していました。