集会活動4
- 公開日
- 2012/05/31
- 更新日
- 2012/05/31
全校生
期 日 5月29日(火)
内 容
(1)めあての発表
【今月のめあて】きまりや約束を守り、規則正しい生活をしよう
【今週のめあて】安全にすごそう
<低学年(1・2年生)のめあて>
・けがの内容に注意して遊んだり、運動したりする。
<中学年(3・4年生)のめあて>
・きまりを守り、安全に心がけて行動する。
<高学年(5・6年生)のめあて>
・安全についての意識を高め、率先してきまりを守る。
各学年の代表児童が、週のめあてについて、個人としてのめあてを具体的に発表しました。
(2)今月の歌「茶つみ」
「茶つみ」を歌いながら、ジャンケンを取り入れた手遊びを楽しみました。
(3)諸連絡
○生徒指導担当の先生から
郡山市内で、車に乗った不審者による“声かけ”事案が起こっている。
先週行われた防犯教室で、警察の方から指導のあったことを思い出して、登下校の際には十分に注意する。
※家庭でも、「イカのおすし」の再確認をお願いいたします。
(4)「みよた家族顔合わせ集会」
5月28日(月)から、1年生がみよた家族(1〜6年生までの縦割り班)の清掃活動に加わりました。
「一年生を迎える会」から約2ヶ月が経っていますので、改めて班の中で自己紹介をしながら、班員の顔と名前を覚える機会を持ちました。
6月1日(金)の「みよた家族ふれあい活動」(森林環境学習)の午前の活動は、「みよた家族班」でフィールドワークを行います。