学校生活の様子

  • 新聞ふれあい講座

    公開日
    2012/02/29
    更新日
    2012/02/29

    行事風景

     5年生では福島民友新聞社の方においでいただき、新聞について学習しました。まず、...

  • 昔の道具体験

    公開日
    2012/02/28
    更新日
    2012/02/28

    下枝分校

     分校の3年生は、社会科の昔の道具体験ということで、洗濯板を使っての靴下洗いを行...

  • 授業参観

    公開日
    2012/02/27
    更新日
    2012/02/27

    行事風景

     2月24日は授業参観日でした。今年度最後の参観日で、どの学級もすばらしい授業と...

  • 校長先生と給食を食べました。

    公開日
    2012/02/27
    更新日
    2012/02/27

    下枝分校

     24日に、分校においでになった校長先生といっしょに給食をいただきました。日ごろ...

  • 朝の読み聞かせ

    公開日
    2012/02/27
    更新日
    2012/02/27

    下枝分校

     24日に朝の読み聞かせが行われました。今回のお話は2つ。1つ目は、「たべてあげ...

  • 薬物乱用防止教室

    公開日
    2012/02/21
    更新日
    2012/02/21

    行事風景

     郡山市保健所の方を講師にお招きし、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いまし...

  • 2年研究授業

    公開日
    2012/02/21
    更新日
    2012/02/21

    行事風景

     2年生では国語の授業で「図書館のひみつをさぐろう」の授業を行いました。本校では...

  • なわとび記録会

    公開日
    2012/02/21
    更新日
    2012/02/21

    行事風景

     下学年と上学年に分かれ、校内なわとび記録会が行われました。個人種目と長なわの団...

  • 3年研究授業

    公開日
    2012/02/15
    更新日
    2012/02/15

    行事風景

     国語の「モチモチの木」の単元で、研究授業を行いました。言葉を手がかりにして想像...

  • 読み聞かせ

    公開日
    2012/02/15
    更新日
    2012/02/15

    下枝分校

     今回の読み聞かせでは、2つのお話を聞きました。1つ目は、「ウグイスホケキョ」と...

  • 三味線体験(分校)

    公開日
    2012/02/15
    更新日
    2012/02/15

    下枝分校

     2月6日に、藤本秀建先生を分校にお招きして、三味線の体験を行いました。先生は、...

  • 豆まき集会

    公開日
    2012/02/03
    更新日
    2012/02/03

    行事風景

     本校と下枝分校では、それぞれに豆まき集会を行いました。まず、学年の代表が、自分...

  • 昔の遊びとゲートボールを行いました。

    公開日
    2012/02/03
    更新日
    2012/02/03

    下枝分校

     分校において、横田房子さんを講師に招いて、昔の遊びとゲートボールの体験を行いま...

  • 豆まき集会を行いました。(分校)

    公開日
    2012/02/03
    更新日
    2012/02/03

    下枝分校

     分校の体育館において、豆まき集会を行いました。自分自身で追い出したい鬼を一人ひ...

  • 画像はありません

    水道断水による対応について

    公開日
    2012/02/02
    更新日
    2012/02/02

    緊急情報

     凍結により水道断水となっており、児童・保護者の皆様には、大変ご面倒をおかけして...

  • 節分のお話会

    公開日
    2012/02/01
    更新日
    2012/02/01

    行事風景

     4年生では、地元の読み聞かせの先生においでいただき、節分についてお話を聞きまし...