郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
賞状がいっぱい!
行事風景
11月27日(火)全校集会が行われ、その中で、たくさんの表彰が行われました。 ...
襷をつないで
11月23日(金)勤労感謝の日に、中田地区駅伝競走大会が行われました。本校からも...
関係を見つけて
11月21日(水)算数・数学科コアティーチャー授業研究会が本校で行われました。御...
回転版画
11月21日(水)6年生が図工室で作品作りをがんばっていました。 よく見てみ...
森を守る
11月20日(火)5年生が校外学習に出かけました。社会科の「林業」の学習の一環で...
どうやって求める?
11月16日(金)4年生の授業研究会が行われました。授業は、算数科の面積を求める...
スクールコンサート!
11月15日(木)双子のデュオ「健太康太」が来校し、スクールコンサートを開催しま...
みんなできれいに!
11月14日(水)愛校活動を行いました。ボランティア協議会の皆様にも来校いただき...
箏の体験
11月12日(月)5年生と6年生がお箏の体験学習をしました。 はじめは恐る恐...
エコ!
11月8日(木)5年生と6年生が見学学習に出かけました。 どちらの学年も初め...
大発見!まちたんけん!
11月8日(木)2年生が町探検に出かけました。行き先は、郡山消防署中田分署、横田...
あ〜楽しかった!
11月8日(木)コンピュータ室から出てきた1年生が言いました。 今日は、コン...
6歳から15歳までが走った!
11月6日(火)校内持久走記録会が行われました。 御舘小学校は、おとなりの御...
今日の御舘っ子 11/5 その2
4年生は、算数科で計算のきまりを確かめていました。+−や×÷、( )が混じった...
今日の御舘っ子 11/5 その1
11月5日(月)今日の御舘っ子の学習の様子です。 1年生は、図画工作科で新し...
少年の主張発表!
11月3日(土)中田祭が下枝分校体育館で開催されました。その中で少年の主張発表会...
歴史を学ぶということ
11月1日(木)6年生が、郡山市歴史資料館の出前講座を受けました。 4月から...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS