郡山市立大槻小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
特別支援学級の先生方からの年賀状です
緊急情報・連絡
特別支援学級の先生方からの年賀状をお届けします。
6年生の先生方からの年賀状です
6年生の先生方からの年賀状をお届けします。
5年生の先生方からの年賀状です
5年生の先生方からの年賀状をお届けします。
4年生の先生方からの年賀状です
4年生の先生方からの年賀状をお届けします。
3年生の先生方からの年賀状です
3年生の先生方からの年賀状をお届けします。
2年生の先生方からの年賀状です
2年生の先生方からの年賀状をお届けします。
1年生の先生方からの年賀状です
1年生の先生方からの年賀状をお届けします。
まもなく令和5年です
大槻小学校の児童のみなさん、保護者の皆さん。 冬休みに入って1週間がたちました。...
学校だよりを掲載しました
学校だより第41号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください...
6年理科 3組
6年生
3組の理科の時間の様子です。 手回し発電機でコンデンサーに電気をためて、自動車...
第2学期終業式 その1
行事風景
本日、第2学期の終業式を迎えました。 体育館からのZOOMでの実施です。 代...
第2学期終業式 その2
代表児童の発表の様子です。 終業式終了後、生徒指導担当の先生からのお話がありま...
4年 物のあたたまり方
4年生
金ぞくのあたたまり方、空気のあたたまり方に続いて、水のあたたまり方を調べる実験を...
5年理科 物のとけ方
5年生
食塩やミョウバンをとかしたできた水よう液。 とかしたものは、取り出せるか、3つ...
ランチレポート12.22
大槻小の給食
今日は、2学期最後のお楽しみ給食です。 メニューは、クロワッサン 牛乳 野菜ス...
4年理科 「物のあたたまり方」
金属を熱すると、どんなふうにあたたまるのか。 予想を立て、いよいよ実験をしまし...
6年理科 電気と私たちのくらし
電気の有効な利用についてや、節電の必要性などを、ワークシートにまとめ終えた2組の...
ランチレポート12.21
今日のメニューは、ビビンバ 牛乳 わかめスープ りんごゼリー きざみのり ...
学校だより第40号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください...
ランチレポート12.20(2)
今年の冬至は、12月22日です。 少し早めの冬至給食でした。 冬至にカボチ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター PМ2.5拡散予測 ひろば おおつき
RSS