5年理科 物のとけ方
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
5年生
食塩やミョウバンをとかしたできた水よう液。
とかしたものは、取り出せるか、3つの方法で実験しました。
1 そのまま置いておく。
2 氷で冷やす。
3 熱して水分を蒸発させる。
果たして結果は?
結晶が出てきたもの、何も出てこないもの、白い粉のようなものが出てきたもの。
取り出せることができました。
5年生
食塩やミョウバンをとかしたできた水よう液。
とかしたものは、取り出せるか、3つの方法で実験しました。
1 そのまま置いておく。
2 氷で冷やす。
3 熱して水分を蒸発させる。
果たして結果は?
結晶が出てきたもの、何も出てこないもの、白い粉のようなものが出てきたもの。
取り出せることができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |