郡山市立大槻小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5年生 対話を通して
5年生
子どもたちからの質問がたくさん!!次々と!!
5年生 感動!! 憧れの車に
子どもたちの生き生きとした表情自動車を違う角度から見つめ、考えることができたよう...
5年生 工場内 異空間にて
車のエンジンの全体をはじめて見た子どもたちの目はきらきらと輝いていました!実際に...
5年生 車の部品を手に
車の部品があちらこちらの県や物によっては外国から届くことをご説明いただきました。
5年生 見学スタート
見学前の説明を工場社員様よりいただき、いよいよ工場の中の見学開始です!
5年生 工場に到着
予定通り到着しました!
5年生 環境問題に挑む
学校では学習指導要領に基づき各教科、総合的な学習の時間等あらゆる学習活動を通じて...
ペッパー君と一緒に防災について考えました。
本日は、ソフトバンク株式会社から田山先生をお招きし、ペッパー君と一緒に防災につい...
5年生 お手本 履き物を揃える
5年生の昇降口のきれいさ!【心が見える】ようだと感じます。こうした一つ一つのこと...
5年生 薬学博士来校 放射線を学ぶ
5年生の授業大学の先生方を講師としてお招きして「放射線」についての学習を進めまし...
放射線について学びました
今日は、茨城大学の先生方をお招きし、放射線について勉強しました。放射線は、レント...
5年生 国語に集中
5年生の子どもたちどの子も集中しじっくりと教材の人物の心情について考えていました...
訊く おいしさの秘密 5年生の学習
美味しい給食をいつも提供している栄養技師さんに5年生の子どもたちが嬉しそうにイン...
4年生 タブレット自在に
先生たちは資料を効果的に子どもたちに提示しながら授業を進めています。子どもたちも...
5年生 ラーメンと 熱々コロッケ
班ごとに揃ったら「いただきます」最後のバイキング♪ランチ磯遊びの後だけにあたたか...
5年生 朝の楽しみバイキング風景
5年生の宿泊学習のバイキング2日目の朝食の際「すごく楽しいけれど お母さんの作っ...
5年生 海の命に 耳を澄ます
「波も穏やかで潮が引いて 曇ですし、涼しくて最適!」所員の方のお話です。磯探索に...
5年生 海とシーグラスと
自然の家の所員の方から海に住む生き物についてお話をお聞きした後海の磯における探索...
5年生 感動と友情 キャンドルファイヤー
火の式を開催「火の神」から元気、協力、思いやり、希望の火を授かり友情の印であるキ...
5年生 バイキング
みんなで食事バランスよくおかわりを何回もしている子もいましたよ!
学校だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター PМ2.5拡散予測 ひろば おおつき
RSS