学校生活の様子

ランチレポート7.10

公開日
2020/07/10
更新日
2020/07/10

行事風景

 今日は、ハヤシライス・牛乳・海草サラダ・ミニトマトでした。ハヤシライスは野菜の食感としっかりした本来の味が感じられ、グリーンピースが洋食屋さんの料理をほうふつとさせていました。ミニトマトもフルーツのような甘さでした。
 「ハヤシ」の語源には諸説あります。明治初期に上野の洋食屋で働いていた林シェフが作ったとする説や、早矢仕有的(はやしゆうてき)氏がかつて努めていた病院で患者の食事とした説。ハッシュドビーフ・ウィズ・ライスを省略して呼ばれたという説や、明治初期に洋食文化が迅速に普及し、肉を食べる習慣がなかったので、「肉を食べると早死にする。」という物騒な説まで様々です。
 何はともあれ、大変おいしい、そして大満足の昼食でした。