【音楽部】パレード実施!! その1
- 公開日
- 2021/06/16
- 更新日
- 2021/06/16
行事風景
満を持して、校内パレードを実施することができました。
現在、音楽部では、各パートのメンバーがそろっていないため、
オーケストラの曲を演奏することが難しい状況です。
パートによっては、ファゴットという木管楽器を支える低音パートが0人という状況です。
そこで、一緒に演奏する仲間を増やそうと子どもたちと話し合いの場をもちました。
そこででてきたアイディアが「パレードをして、音楽部のことを知ってもらおう!」という企画です。
-----------------------------------
何を演奏する?
どんな曲が喜ばれるかな。
みんなが知ってる曲で、ぼくたちが演奏できる曲がいいよね。
どんな道順で歩く?
格好はどうする?
パレードだから・・・
特に管楽器のメンバーを集めたいよね!
-----------------------------------
6年生を中心にこんな話し合いが行われました。
昨日は、新入部員も打楽器隊として大活躍!
6年生はポスターをもったり、チラシを配ったりしました。
管打楽器のメンバーを先頭にして演奏チームをつくり、
役割分担をしてのぞみました。
演奏が始まるまでは、少し緊張した面持ちでした。
パレードが始まると・・・
反響がうれしくて、演奏するメンバーにも力が入ります。
久しぶりにたくさんの友達や先生方に演奏している場面を見てもらうことができました。
最後には、「アンコール!」の掛け声も聞こえてきました。
この校内パレードをきっかけに、音楽部に興味をもち、一緒にオーケストラを楽しめる仲間が増えてくれることを切に願います。