学校生活の様子

4年生 安積疎水見学 ~十六橋水門~

公開日
2024/09/17
更新日
2024/09/17

行事風景

十六橋水門では、実際に16の水門があることや、水門の高さの違いを見ることで、水量を調整している様子を見ることができました。

9月は水量を抑えていることを午前中に見学した上戸頭首工で学んできているので、子どもたちは十六橋水門でも、水の流れが小さい理由をきちんと把握していました。

安積疎水の水源を見学した子どもたちは、これまでの先人たちの苦労を改めて知ることができました。今回学習したことを、これからの社会科の学習や総合的な学習の時間でまとめていきたいと思います。