理科の実験
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/21
4年生
理科の授業で、水を熱したときの「水の温度とその時の様子」について、実験を行いました。
水は熱すると、どんどん温度が上昇していく。100℃を超えて1000℃までいくのではないか、と予想した子もいました。
しかし、実験を行ってみると、100℃にいかない・・・、しかも100℃近くになると、温度に変化がないことを知り驚いていました。
熱したときに水の中に表れた泡や水の上に表れた湯気の正体は、なんだろうか。
次の実験も楽しみです。