学校生活の様子

高倉人形を体験してきました

公開日
2025/01/17
更新日
2025/01/17

3年生

 2学期に、高倉人形浄瑠璃座の方に、高倉人形について教えていただきました。今日は、体験させていただけるということで、みんなで楽しみに公民館に出かけました。200年以上前に、日和田町の高倉というところに、人形浄瑠璃がとても上手な人たちがいて、福島県内だけでなく、県外にも出かけて多くの人々に見せていたそうです。歴史のある人形の動かし方の話を、目を輝かせながらじっくり聞く子どもたち。右手と頭を動かす人、左手を動かす人、足を動かす人の3人で、大きな人形を動かすということで、さっそく体験させていただきました。実際に動かしてみると、「足が動いた!」「指の先が見えない。」「頭が動いた。すごい!」など、動かす難しさや楽しさを肌で感じていたようです。

 歴史がある日和田町のよさを、また一つ学ぶことができた、とてもすてきな時間でした!