学校生活の様子

いのちを考える日

公開日
2024/03/11
更新日
2024/03/11

校長室から

今日3月11日は、あの「東日本大震災」が発生した日です。5校時目に、全校生で「いのちを考える」集会を行いました。
最大震度7の巨大地震、最大遡上高40mの巨大津波、そして原発事故…。未曽有の複合災害に見舞われながらも、助け合い励まし合って必死で乗り越えた日々…。
あれから13年、未だ3万人近い方々が避難されている状況で復興はまだまだ道半ばですが、震災を知らない世代の増加と共に、記憶の風化が進んでいます。
震災の記憶と教訓を、子どもたちに正しく継承していくことは、激甚化・頻発化する災害への対処法を学ぶ上でも、ふるさと福島の復興を進めていくためにも大切である、という思いを込めてお話しました。
震災で犠牲になられた2万人を超える方々に、改めて哀悼の意を表します。