学校生活の様子

高倉人形浄瑠璃体験

公開日
2024/02/14
更新日
2024/02/14

3年生

3年生が、日和田公民館で、地元の民俗芸能で「福島県重要有形民俗文化財」に指定されている「高倉人形浄瑠璃」の体験をしました。
事務局長の 井上 まゆみ 様をはじめとする「高倉人形浄瑠璃座」の皆様にご指導いただき、全員が人形の操作を体験させていただきました。
江戸時代に始まり明治時代に一度途絶えた文化を、平成29年に住民が主体となり復活させた「高倉人形浄瑠璃」。今回の体験を通して、伝統を受け継ごうとする人々の思いにも触れることができました。
「高倉人形浄瑠璃座」の皆様、貴重な体験をありがとうございました。