全校集会
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
校長室から
今日の全校集会では、「全国学校給食週間」にちなんで「給食ができるまで」について、調理室の様子を紹介しました。
子どもたちの登校前から作業をはじめ、下校後まで片付けの仕事をしている調理員さんたちは、子どもたちと顔を合わせることがほとんどない中で、毎日、一つ一つ丁寧な作業で、美味しい給食を作ってくれています。
一皿の料理は、生産者(農家)、卸業者、販売者、調理する人、食事代を出してくれる両親…、たくさんの人の思いや努力が重なってできています。そういうことに気づくと、いつも目にしていた食事が違って見えてきます。
縁の下の力持ち!調理員さんの様子を紹介することで、「見えざるものを見ようとする目」の大切さに気付いてくれたら…そんな思いで紹介しました。
給食を食べる時の、「いただきます」の言葉に込める思いが、ちょっぴり変わってきたらいいなと思いながら…。
調理員の皆さん、いつも、ありがとうございます。
※ 全校集会で紹介したプレゼン動画
https://youtu.be/X1Mxe_OJotM