3月8日(水)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/08
- 更新日
- 2023/03/08
給食室
今日の給食は,肉じゃが,茎立ち菜の辛子和え,ひじき入り手作りふりかけ,牛乳です。
肉じゃがは,豚肉,ジャガイモ,さつま揚げ,玉ねぎ,にんじん,インゲン,糸コンニャクなどの具材が入り,ジャガイモにその旨味がしみ込んでいます。
茎立ち菜の辛子和えは,これから旬を迎える茎立ち菜にキャベツとニンジンを加え,辛子醤油で和えています。さわやかな辛みが茎立ちなの味を引き立てています。
ひじき入り手作りふりかけは,鰹節とひじきを丁寧に炒って,ふわふわにしたふりかけにしています。
「肉じゃが」肉じゃがといえば「お袋の味」や「家庭料理の定番」と言われます。しかし、肉じゃがは明治時代以降に日本で食べられるようになったものです。その由来の一つに、日露戦争で活躍した東郷平八郎が、イギリスに留学していた際に食べたビーフシチューの味を忘れることができず、艦上食として作るように部下に命じたそうです。命じられた料理長は作り方を知りませんでしたが、東郷が「牛肉とジャガイモと人参が入ってる」と説明したため、それをもとにワインやデミグラスソースなどではなく砂糖や醤油を使って作られたのが、肉じゃがだと言われているのです。