3月3日(金)ひな祭り給食
- 公開日
- 2023/03/03
- 更新日
- 2023/03/03
給食室
今日の給食は、ひな祭りに合わせちらし寿司、イカとわかめの和え物、三色花ゼリー、牛乳です。
ちらし寿司は、海老、油揚げ、鶏胸肉、かまぼこ、かんぴょう、シイタケ、ニンジン、枝豆が入った色鮮やかでおいしいちらし寿司です。
イカとわかめの和え物は、イカ、ワカメ、キャベツ、ニンジンを生姜醤油でいただきます。さっぱりした味が美味しさを引き立てています。デザートには三色花ゼリーが出ました。
「ちらし寿司」の発祥地として知られる岡山県では「備前ばら寿司」「まつり寿司」などが郷土料理として広く知られています。岡山の「ばら寿司」の由来は遡ること江戸時代。備前岡山藩主・池田光政公の出した「食膳は一汁一菜にせよ」という倹約令のため、贅沢ができなくなってしまった庶民たちが反発してさまざまな魚や野菜を隠し混ぜて食べていたのが由来とされています。池田光政の命日である6月27日は、「ちらし寿司の日」として登録され、現在ではお祭りやお祝いの日に各家庭で食べられています。