学校生活の様子

2月24日(金)今日の給食

公開日
2023/02/24
更新日
2023/02/24

給食室

 今日の給食は,豚ひき肉カレー,ナン,コーンサラダ,イチゴ,牛乳です。
 豚ひき肉カレーは,ぶたひき肉,大豆,玉ねぎ,ニンジン,ジャガイモにニンニク,ショウガ,すりおろしりんご,トマトピューレで風味を付け,カレールーで味を整えています。
 ナンは,子どもたちにとって珍しいようで,どう食べようか真剣に考えていました。
 コーンサラダは,コーン,キャベツ,ニンジンを自家製ドレッシングでいただくものです。デザートには大きめのイチゴが2個つきました。
 ナンは、インド、パキスタン、イラン、アフガニスタンなど中央アジアで広く食べられているパンです。ナンがはじめに作られたのは、今から約7,000〜8,000年前と言われ、歴史的にも見ても最も長く食べられているパンの一つです。日本ではカレーにつけて食べるのが有名ですが、現地では主食として色々なものと一緒に食べているそうです。このナンですが、インドでは一般的食べられているイメージですが、実はインドでは一般的ではありません。もともと北インドの宮廷料理だったため、高級品として扱われていたそうです。インドではチャパテイが一般的です。