学校生活の様子

1月31日(火)今日の給食

公開日
2023/01/31
更新日
2023/01/31

給食室

 1月最後の今日の給食は、ハンバーグトマトソース、コーンサラダ、野菜と豆のスープ、スィートスプリング、バンズパン、牛乳です。
 ハンバーグトマトソースは、ハンバーグに玉ねぎ,トマトピューレ,砂糖や油でつくった甘いソースをかけていただきます,
 コーンサラダは、コーン,キャベツ,ニンジンを自家製ドレッシングでいただきます。
 野菜と豆のスープは、鶏肉,玉ねぎ,ニンジン,しめじ,ジャガイモ,インゲン豆,ニンニク,パセリが入った栄養満点のスープです。デザートはジューシーな熊本県産スィートスプリングです。
 ハンバーグの起源は、18世紀頃、ドイツの港町ハンブルクで船乗りや労働者に人気のあった「タルタルステーキ」だという説があります。タルタルステーキとは、生肉を細かく切り、玉ねぎなどの薬味を入れ、こしょう等の香辛料で味付けして食べる料理です。このタルタルステーキの「タルタル」は、東欧の人々がモンゴル民族のことをタタール人とよんだことから、「タタール人が食べていた生肉料理」のことを指しているといわれています。最初は生で食べていたタルタルステーキですが,焼いて食べることが中心となり今に至っています。