学校生活の様子

1月25日(水)今日の給食

公開日
2023/01/25
更新日
2023/01/25

給食室

 今日の給食は、鰆の西京焼き、浅漬け、曲がりネギ入り豚汁、麦ご飯、牛乳です。
 鰆の西京焼きは、白身魚の鰆に西京味噌で味付けし焼いたものです。
 浅漬けは、白菜,ニンジン,たくあんが入っています。
 郡山市名産の曲がりねぎを使った豚汁は,曲がりねぎ,豚肉,豆腐,味噌,ジャガイモ,ニンジン,ゴボウ,大根,ねぎ,こんにゃくが入っています。曲がりねぎの甘みが美味しさを引き立てています。
 そもそも 西京焼き とは?米麹を多く使った甘みのある京都の白味噌(西京味噌)をみりんや酒でのばした漬け床に、軽く塩をした魚の切り身を漬けた「 西京漬け 」を焼いたお料理のことです。魚を味噌漬けにすると、グルタミン、グリシン、ロイシン、アスパラギン、アルギニン等の遊離アミノ酸が著しく増加しうまみが増すと言われています。明治時代に入り,首都(都)が東京と呼ばれることに対し,それまでの都(京都)を西京と呼ぶようになり,京都の味噌を西京味噌と呼ぶようになりました。