学校生活の様子

9月26日(月)今日の給食

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

給食室

 今日の給食は,豚キムチ丼,中華スープ,ラフランスぜりー,牛乳です。
 豚キムチ丼は,豚肉に玉ねぎ,白菜,ニラ,ニンニク,糸コンニャクなど多くの具材が入り,白菜キムチが味付けのポイントです。豚肉と野菜のバランスがよく美味しく仕上がっています。
 中華スープは,鶏肉,ネギ,ニンジン,ほうれん草,冬瓜,春雨が入っています。冬瓜がそれぞれの食材から出る旨味を吸って,より美味しくなっています。
 デザートはでざーとはラフランスぜりーです。
 冬瓜はインド、東南アジアが原産だと言われています。名前が冬の瓜なので冬の食べ物と思われがちですが、実は晩夏から秋が旬の野菜です。中国名の冬瓜(とうが)から転じたものですが、夏にとれても冬を越えて貯蔵できるので「冬瓜」と呼ばれるようになったとも言われています。冬瓜の90%以上は水分です。栄養素ではカリウムとビタミンCが多く含まれています。カリウムには過剰に摂取されたナトリウムを体外に排出する働きがあります。その働きによって高血圧の予防や利尿作用を促進し、むくみなども改善する効果があると言われています。また、ビタミンCはキュウリの約2倍のビタミンCが含まれています。