9月13日(火)今日の給食
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
給食室
今日の給食は,味噌タンメン,ミニ春巻き,ラー油あえ,牛乳です。
味噌タンメンは,豚肉,キャベツ,ニラ,ネギ,ニンジン,ショウガ,ニンニク,ナルトを味噌ベースの美味しいスープに中華麺を入れていただきます。暑い日が続いていますが,こういう時こそ,熱々のものをいただき,体に「喝」を入れましょう。
ラー油あえは,モヤシ,小松菜を胡麻油,塩,ラー油で味付けています。あっさりとした味付けがモヤシと小松菜の美味しさを引き出しています。
16〜17世紀ごろに中国で生まれたと言われる「ラー油」。油と一緒に唐辛子などの香辛料を炒め、辛味を移した調味料です。「辣」は四川料理に欠かせない「痺れるような辛さ」という意味があります。八角や花椒・生姜などの薬味を一緒に炒めて作ることも多く、使う素材によって風味が変化するのが魅力的な調味料です。イタリアではペペロンオイルというラー油によく似た調味料があり、加熱せずに作られるのが特徴です。油に辛みを移すというのは世界的に共通する美味しさの追究なのですね。