6月30日(木)今日の給食
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
給食室
6月最後の給食は,豚肉と大豆のケチャップ煮,スパゲッティサラダ,コッペパン,牛乳,さくらんぼですサクランボです。
豚肉と大豆のケチャップ煮は,豚肉,大豆,ジャガイモ,玉ねぎ,ニンジンにニンニクで風味を付け,仕上げにパセリを散らしています。暑さに負けない体を作るビタミンBが豊富なメニューです。
スパゲッティサラダは,細目のスパゲッティにキャベツ,コーン,ハムを加えてサラダ風にしています。
デザートのさくらんぼは,山形県産紅秀峰で,子どもたちは大喜びでした。
さくらんぼと言えばお隣の山形県が有名な産地です。このさくらんぼですが、日本に伝わってきたのは、今から150年前の明治元年で、山形県には明治8年に伝わりました。この時は全国で試作されたのでしたが、山形県の他ではほとんどが霜害・梅雨・台風被害のため失敗しました。被害が比較的少ない山形県だけが、その後も栽培を続けました。しかし、明治時代という時代的には米、穀物などの基礎食料が優先され、果物ではリンゴ、梨などの大衆消費が重要であり、嗜好品的な果物には、重要性が無かった時代でした。