6月2日(木)今日の給食
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
給食室
今日の給食は,パインパン,胡麻すいとん,ごぼうサラダ,大豆と昆布,牛乳です。
パインパンは,ふわふわのパンの中にドライパインが入った甘いパンです。
胡麻すいとんは,豚肉,チンゲン菜,キャベツ,ニンジン,干しシイタケで作ったスープにすいとんだんごが入っています。
ごぼうサラダは,ゴボウ,ニンジン,キュウリに鮪の油漬けで味とコクを出しています。
食物繊維が豊富で和食に広く使われるゴボウですが、日本にもともとあったものではなく、縄文時代に中国大陸から伝わったと言われています。ゴボウは、長根種(細長い)と短根種(太く短い)、その他に大別されます。長根種(細長い)の代表は、滝野川ごぼうで、長さが1m、直径が2〜3cmで、ごぼうとして販売されているものは殆どがこれです。短根種(太く短い)の代表は、千葉県の大浦ごぼうで、長さは1mくらいですが、直径が10cm〜30cmと太くなります。残念ですが福島県ではほとんど見ることができません。