5月16日(月)今日の給食
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
給食室
今日の給食は,納豆,若竹煮,生揚げと玉ねぎの味噌汁,あさか舞,牛乳です。
若竹煮は,今が旬の筍と鶏肉,ワカメ,さつま揚げ,ジャガイモを一緒に煮たものです。わかめと筍の相性がよく,ご飯が進みます。
生揚げと玉ねぎの味噌汁は,生揚げ,玉ねぎ,キャベツ,ニンジン,小松菜などが入った具沢山の味噌汁で,特に玉ねぎの甘みが強く感じられました。
いろいろな料理に用いられているタマネギですが、私たちはどの部分をたべているかご存知でしょうか?私たちが食べているところは、実はタマネギの葉の部分なのです。葉の下の葉鞘(ようしょう)と呼ばれるところが茎を抱き包むように成長して厚みが増し、それが重なり合って玉になるのです。この部分を1枚ずつはがすと魚のうろこのようなので、鱗茎(りんけい)といいます。