1月25日(火)今日の給食
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
給食室
今日の給食は,けんちんうどん,キャベツ餅,ポンカン,牛乳です。
けんちんうどんは,豚肉,豆腐,ゴボウ,ニンジン,大根,ネギ,里芋,コンニャクを味噌味のけんちん汁にして,ソフト麺を入れていただきます。根菜から出る旨味がたっぷりでうどんが大変美味しくなっています。
キャベツ餅は,キャベツ,油揚げ,白玉団子を油と砂糖で味付けしています。郡山の郷土料理としてテレビでも紹介されたことがあるキャベツ餅ですが、郡山市でも西の地域「逢瀬町」辺りでは昔から食べられていたようですが、店頭でみかけるようになったのは、ごく最近のことです。もともとは、お餅は貴重な食べ物だったので、他の食材と一緒に食べてお腹をいっぱいにするための調理方法だったようです。ただ、キャベツが日本で一般的に食べられるようになったのは1945年以降ですので,郷土料理と言ってもそう長い歴史があるものではなさそうです。
子どもたちが食べたキャベツ餅がどのように調理されているか,調理風景を紹介しました。