12月21日(火)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
給食室
今日の給食は,コッペパン,ハンバーグドミグラスソースかけ,サラスパサラダ,カボチャのクリームスープ,牛乳です。
ハンバーグドミグラスソースかけは,よく見るとハンバーグがもみの木の形をしていることに気づくと思います。クリスマスをイメージしています。たっぷりかかったドミグラスソースが,ハンバーグの味を引き立てています。
サラスパサラダは,細目のパスタにコーン,ニンジン,キャベツとブロッコリーを合わせ自家製ドレッシングでいただきます。オレンジ色や緑色のクリスマスカラーが鮮やかです。
カボチャのクリームスープは,冬野菜のカボチャに鶏肉,玉ねぎ,ニンジンを加えたっぷりの牛乳でクリーミーに仕上げてあります。コッペパンと一緒に食べると美味しさが倍増します。
コッペパンは実は日本オリジナルのパンなのです。コッペパンはアメリカでパンの製法を学んだ「田辺玄平」の手によって生まれたと伝えられています。大正2年、東京上野に食パン専門店「丸十ぱん店」を創業した田辺玄平は陸軍糧食の嘱託となり、大正8年にコッペパンを初めて作りました。しかしパンそのものが日本各地に広まったのは、戦後アメリカから援助された小麦粉と脱脂粉乳を使った「コッペパン」が給食に出されるようになってからです。少し時がかかりましたね。