12月17日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/17
- 更新日
- 2021/12/17
給食室
今日の給食は,鮭の三味焼き,辛子あえ,田舎汁,あさか舞,牛乳です。
鮭の三味焼きは,鮭に味噌,ネギ,ショウガで作った味噌だれを付けて焼き上げました。香ばしさで鮭をより美味しくしています。
辛子あえは,キャベツとほうれん草を茹でて,辛子醤油で味付けしてあります。醤油と辛子のバランスが絶妙でした。
田舎汁は,ニンジン,大根,ジャガイモ,ねぎなどの根菜を味噌で仕立てています。体が温まる味噌汁です。
冬を迎えると美味しくなる魚に鮭がありますが、今年は例年にない不漁です。鮭の漁獲量は2002年23万1480トンをピークに減り続け、2020年は5万1000トンまと最盛期の22%にまで激減してしまいました。この原因として考えられるのは、北海道近海で赤潮が発生し、鮭やウニが大量死や、海水温が高く鮭が北海道に近づかないことも挙げられています。海洋学者の中には、地球温暖化の影響が出ているという人もいます。このままでは、サーモンのお寿司もイクラも食べられなくなる日が来るかもしれません。地球温暖化防止のため、一人一人が出来ることから取り組みましょう。