12月9日(木)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
給食室
今日の給食は,冬野菜のクリームシチュー,ツナわかめサラダ,コッペパン,牛乳,ブルーベリーゼリーです。
冬野菜のクリームシチューは,ニンジン,白菜,ほうれん草,ジャガイモ,玉ねぎに鶏肉を加えています。冬野菜の甘みたっぷりの美味しい一品です。
ツナわかめサラダは,鮪の油漬けにわかめ,キャベツ,ニンジンのおひたしを加え,自家製ドレッシングでいただきます。
コッペパンはふわふわと,デザートのブルーベリーゼリーの甘みに,子どもたちは大喜びでした。
冬に旬を迎える冬野菜の多くは、体を温める栄養効果を含んでいるのをご存知でしょうか。旬の時期に獲れたての栄養満点な野菜を食べることで、寒い冬を乗り越える健康な体づくりが期待できますよ。
そこで、代表的な冬野菜と種まきの時期を紹介していきます。春菊(種まき:9月上旬〜10月中旬)、
ほうれん草(種まき:9月上旬〜10月中旬)、レタス(8月上旬〜9月中旬)、白菜(8月中旬〜9月上旬)、ブロッコリー(7月中旬〜8月中旬)などです。農家の方が一生懸命に育てた冬野菜をたくさん食べて元気に冬を乗り切りましょう。