学校生活の様子

11月25日(木)今日の給食

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

給食室

 今日の給食は,すいとん,カミカミサラダ,黒糖パン,ミカン,牛乳です。
 すいとんは,豚肉,ニンジン,小松菜,ネギ,白菜を味噌味で仕立てたスープに耳たぶのように柔らかいすいとんが入っています。すいとん一つ一つにスープが絡みとても美味しい味です。
 カミカミサラダは,切り干し大根,モヤシ,ニンジン等,シャキシャキする食感の野菜にマグロの油漬けを加えたサラダです。
 黒糖パンは,柔らかく甘みがあるパンを焼いて届けてもらいました。
 デザートのミカンは,甘みが強くジューシーでした。
 黒砂糖(くろざとう)または黒糖(こくとう)は、サトウキビの絞り汁を煮詰めて作る黒褐色の砂糖(含蜜糖)です。その他、一般的に砂糖として知られているのが上白糖です。この二つの砂糖の違いは、色だけではありません。黒糖の原料が沖縄で栽培されているサトウキビであるのに対し、上白糖は主に北海道で栽培されている「甜菜(てんさい)」が原料です。また、黒糖にはサトウキビのビタミンやミネラル分が含まれるのに対し、上白糖は工場で精製されるためミネラル分はありません。黒糖はビタミンやミネラルが含まれているため、独特の味や風味がありますが、上白糖にはありありません。料理や調理の方法によって使い分けをすると良いと思います。