学校生活の様子

10月14日(木)今日の給食

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

校長室から

 今日の給食は,フランクフルトのケチャップソース,豆サラダ,卵のスープ,ドッグパン,牛乳です。
 フランクフルトのケチャップソースは,玉ねぎをベースにした甘めのケチャップソースがフランクフルトをとても美味しくしてくれました。
 豆サラダは,枝豆,大豆,コーン,キャベツがバランスよく入った体に良いサラダです。
 卵のスープは,卵,鶏肉,ジャガイモ,ニンジン,玉ねぎ,ほうれん草の具沢山のスープでした。
 豆サラダにも使われた枝豆(えだまめ)は、大豆を未成熟で青い間に収穫し、食用にするものです。そのため豆類に分類されず緑黄色野菜に分類されます。
 枝豆は,奈良・平安時代には既に現在の形で食べられていました。江戸時代には夏になると路上に枝豆売りの姿がありました。現在のように枝から鞘を外した状態ではなく、枝についたままの状態で茹でたものが売られており、当時はその状態で食べ歩いていることから現代のファストフードのような存在でした。この状態のものを「枝付き豆」または「枝成り豆」と呼び、それが「枝豆」の名前の由来とされています。