学校生活の様子

9月6日(月)今日の給食

公開日
2021/09/06
更新日
2021/09/06

お知らせ

 今日の給食は,秋刀魚の生姜煮,きのこ入りおひたし,けんちん汁,麦ご飯,牛乳です。
 秋刀魚の生姜煮は,これからどんどん美味しくなる秋の味覚の代表の秋刀魚を,たっぷりの生姜で骨まで食べられるまで煮ています。
 きのこ入りおひたしは,しめじ,小松菜,もやし,ちくわが入り秋を感じさせてくれるものです。
 けんちん汁は,ニンジン,ゴボウ,大根,ネギ,ジャガイモ,豆腐を味噌味でまとめています。気温の低い日にはごちそうで体が温まります。
 昔からきのこを表現する言葉に「香り松茸,味しめじ」というものがあります。しめじはきのこの中でもくせが少ないため多くの料理に使われます。現在,スーパーでよく見かけるしめじは,ビニールハウスなどで栽培されている「ぶなしめじ」です。
 しめじは100gあたり18㎉ととても低カロリーで食物繊維も豊富です。脂質の代謝をサポートするビタミンB2やカルシウムの吸収を助けるビタミンD,腸内環境を整える食物繊維なども豊富です。美味しいうえに健康にもよいしめじです。