学校生活の様子

8月30日(月)今日の給食

公開日
2021/08/30
更新日
2021/08/30

お知らせ

 今日の給食は,わかめご飯,鰯の梅煮,切り干し大根の塩だれ和え,田舎汁,牛乳です。
 わかめご飯は,ご飯にわかめを散らしています。わかめの塩味がご飯の甘みを引き立てています。
 鰯の梅煮は,鰯は美味しい魚ですが,少し苦手という子どももいます。鰯を美味しくいただく調理方法に梅煮があります。梅干しの香りと酸味で魚のにおいが消え,じっくりと煮ることで骨まで食べることができます。
 切り干し大根の塩だれ和えは,切り干し大根,チンゲン菜,モヤシのおひたしに,塩,胡麻油,ニンニク,胡麻油でつくったたれをかけていただきます。
 田舎汁は,鶏肉,生揚げ,ニンジン,大根,ゴボウを味噌仕立てでいただく郷土料理のひとつで具沢山の味噌汁として楽しめます。
 日本独自の健康食品、梅干しを使った夏場の料理といえば「いわしの梅煮」。いわしはいまが旬。梅の酸味がいわし特有の臭みを消し去るうえ、骨までやわらかく仕上げてくれます。骨ごと食べられるのでカルシウム満点です。この鰯の梅煮は,もともとは九州地方の郷土料理でしたが,栄養価が高く美味しいため,全国に広がったということです。