学校生活の様子

7月20日(火)1学期最後の給食

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/20

お知らせ

 今日は1学期最後の給食でした。豚肉と大豆のケチャップ煮,キャベツサラダ,コッペパン,牛乳,デザートはシャーベットです。
 豚肉と大豆のケチャップ煮は,豚肉,大豆,ジャガイモ,玉ねぎ,ニンジン,パセリ,トマト,ニンニクが入り栄養満点です。
 キャベツサラダは,キャベツ,コーン,キュウリ,ハムが入り,自家製ドレッシングでいただきます。
 コッペパンは,ふわふわで優しい味がします。
 デザートのシャーベットは,メロン味,リンゴ味,オレンジ味から事前に子どもが選んでおきました。一番人気はメロン味でした。
 豚肉は必須(ひっす)アミノ酸をバランスよく豊富に含み、吸収効率にも優れた良質のタンパク質源です。1人当たりの豚肉消費量が群を抜いている沖縄県は健康な長寿者が多いことで知られ、豚肉のタンパク質が病気予防に効果があることがうかがえます。
 大豆は『畑のお肉』とも言われるように良質な植物性のたんぱく質を多く含み、食物繊維やカルシウムも豊富な食品です。この二つの食材の組合せは栄養的には最強で,夏を元気に乗り切るには持って来いです。
 今学期も安全・安心で美味しい給食をいただきました。食材を納入される業者の皆さん,栄養士の先生,調理員の皆さんありがとうございました。そして,ごちそうさまでした。