7月13日(火)今日の給食
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
お知らせ
今日の給食は,カレーうどん,キャベツのレモン和え,ミニトマト,牛乳です。
カレーうどんは,和風の出汁に豚肉,ジャガイモ,ニンジン,玉ねぎ,ネギ,グリーンピース,カレールーで作ったうどんつゆにソフト麺を入れていただきます。ジメジメとした暑さには,スパイスの効いたカレーうどんは最適です。
キャベツのレモン和えは,キャベツ,ニンジンにレモン果汁を加え,さわやかな酸味とレモンの香りで美味しくいただきます。
夏野菜の代表の一つであるミニトマトは,リコピンが豊富で健康の元になります。
日本に初めてカレーうどんが登場したのは、1904年(明治37年)頃と言われています。当時の日本は洋食がブームとなり、うどん屋や蕎麦屋さんのお客が減ってしまいました。そこで、お客さんを取り戻そうと、うどん屋さんが考え付いたのがカレーうどんでした。
カレーライスが国民食として広まったのと同様、カレーうどんも現在では、日本中のうどん・そば屋で食べられる、ポピュラーな麺料理の1つとなっています。
食欲が落ちてくる夏にはぴったりのメニューです。
お昼前の校庭を見たら絵にかいたような積乱雲(入道雲)が沸き上がっていました。見ている分にはきれいなのですが,午後の雷雨が心配です。