学校生活の様子

7月6日(火)今日の給食

公開日
2021/07/06
更新日
2021/07/06

お知らせ

 今日の給食は,ジャージャー麺,もやしの香味和え,冷凍みかん,牛乳です。
 ジャージャー麺は,豚ひき肉,大豆,ニンジン,玉ねぎ,干しシイタケ,筍,ニラ,ネギなどの具材を胡麻油,油,味噌,ショウガ,ニンニクで味付けし,中華麺と絡めていただく,とても手の込んだ料理です。甘辛い味がとても美味しい一品でした。
 もやしの香味和えは,モヤシ,ネギ,キュウリ,昆布をショウガ,胡麻油,砂糖で作ったたれでいただきます。
 デザートは冷凍みかんです。ある年齢以上の方は,汽車の旅は,お弁当にお茶に冷凍みかんが定番でした。子どもたちに聞くと,「シャーベットみたいだった」,「冷たくて美味しかった」という感想が聞かれました。
 もともと中国から始まったもので、豚のひき肉や細かく切ったものを黄醤(豆味噌)や甜面醤で炒めて作った「炸醤」と呼ばれる肉味噌を、茹でた麺の上に乗せた汁なしの麺料理です。それが、韓国や日本に伝わって、その国の人々に合う風味に仕上げられていきました。